広告

この記事では、みてねみまもりGPSの人気機種MT04とMT05を比較した結果を紹介しています。
どちらがあなたのお子さんに合っているのかを5つの項目で調査をしました。
結論から言うと、ボイスメッセージ機能と改札通過通知が必要な方はMT05を、基本的なGPS機能があれば十分な方はMT04がおすすめです。
どちらの機種を選ぼうか迷っている人はこの記事を参考にしてくださいね。
子供の安全を見守る
<比較表>一目で分かる!MT04とMT05の違い
MT04 | MT05 | |
---|---|---|
発売年 | 2024年 | 2025年 |
ボイスメッセージ機能 | あり | あり |
改札通過通知機能 | なし | あり(京急線のみ) |
お知らせボタン機能 | なし | なし |
本体価格 | 販売終了 | 5,680円(税込) |
月額料金 | 748円(税込) | 748円(税込) |
バッテリー持ち | 最大3週間 | 最大3週間 |
重さ | 63g | 63g |
サイズ | 50×50×22mm | 50×50×22mm |
MT04とMT05の違いを比較表にまとめました。
違いが一目で分かるため、すぐ確認したい人は参考にしてくださいね。
次章からは、MT04とMT05の違いを5つ取り上げて比較します。
さらに詳しく違いが知りたい方は、最後まで読み進めてください。
MT04とMT05を5つの項目で完全比較!
5つの比較項目
- 発売時期と現在の販売状況
- 改札通過通知機能の有無
- 本体価格と月額料金
- バッテリー持ちと性能
- お子さんの利用シーンとの相性
MT04とMT05を上記5つの項目で比較をしました。
気になるところから参考にしてくださいね。
1つずつ確認したい人は順番に見ていきましょう。
比較①:MT05は2025年最新モデル!MT04は販売終了
機種名 | 発売年 | 販売状況 |
---|---|---|
MT04 | 2024年 | 販売終了 |
MT05 | 2025年 | 販売中 |
発売時期に大きな違いがあります。
MT04は2024年に発売された前世代モデルで、現在は販売が終了しています。
一方、MT05は2025年に発売された最新モデルで、現在も公式サイトや各種ECサイトで購入できます。
これからみてねみまもりGPSを購入される方は、必然的にMT05を選ぶことになりますね。
比較②:改札通過通知機能はMT05のみ搭載!
機種名 | 改札通過通知機能 |
---|---|
MT04 | なし |
MT05 | あり(京急線のみ) |
MT05の大きな特徴として、改札通過通知機能が新たに搭載されました。
この機能は京急線の泉岳寺駅を除く72駅で、お子さんが改札を通過した際に保護者のスマホに通知が届くものです。
電車通学をするお子さんがいるご家庭では、駅に着いたタイミングが分かるのでとても安心できる機能ですよ。
ただし、現在は京急線のみの対応となっているため、他の路線を利用する場合はこの機能の恩恵は受けられません。
比較③:本体価格はMT05のみ購入可能!月額料金は同じ
機種名 | 本体価格 | 月額料金 |
---|---|---|
MT04 | 販売終了 | 748円(税込) |
MT05 | 5,680円(税込) | 748円(税込) |
本体価格についてはMT04が販売終了のため、現在はMT05のみ購入可能です。
MT05の本体価格は5,680円(税込)となっています。
月額料金はどちらもボイスメッセージ付きプランで748円(税込)と同額です。
なお、ボイスメッセージ機能を使わない場合は528円(税込)のプランに変更することも可能ですよ。
比較④:バッテリー持ちと基本性能は同等!
機種名 | バッテリー持ち | 重さ | サイズ |
---|---|---|---|
MT04 | 最大3週間 | 63g | 50×50×22mm |
MT05 | 最大3週間 | 63g | 50×50×22mm |
バッテリー持ちや本体サイズ、重さなどの基本性能はMT04とMT05で違いはありません。
どちらも2000mAhの大容量バッテリーを搭載し、ボイスメッセージ機能を使用した場合で最大3週間の連続使用が可能です。
測位方法についてもL1/L5デュアルバンド対応で、高精度な位置情報を取得できる点も共通しています。
基本的なGPS機能の性能面では、両機種に大きな差はないと言えるでしょう。
比較⑤:お子さんの利用シーンに合わせて選ぼう!
機種名 | 向いている利用シーン |
---|---|
MT04 | 在庫がある場合の選択肢 |
MT05 | 電車通学・最新機能重視 |
最も重要なのはお子さんの利用シーンとの相性です。
MT04は現在販売終了のため、在庫がある店舗やフリマアプリでの購入に限られます。
MT05は京急線を利用するお子さんや、最新の機能を使いたい方におすすめです。
改札通過通知機能が不要で、基本的なGPS機能とボイスメッセージ機能があれば十分という場合でも、現在はMT05を選ぶのが現実的ですね。
MT04とMT05をおすすめする人をそれぞれ紹介!
比較のまとめとして、MT04とMT05がそれぞれどんな人におすすめなのかをお伝えします。
MT04とMT05のどちらにしようか悩んでいる人はこちらの内容を確認してくださいね。
MT04がおすすめな人はこちら!
MT04が合っている人
- 中古品や在庫品でも気にしない人
- 改札通過通知機能が不要な人
- 少しでも費用を抑えたい人
- 2024年モデルでも十分と考える人
以上のような人には、MT04が合っています。
MT04は、改札通過通知機能が不要で、中古品やフリマアプリでの購入に抵抗がない方にとっては選択肢の一つとなります。
ただし、現在は新品での購入ができないため、保証やサポート面でのリスクがあることも理解しておきましょう。
基本的なGPS機能とボイスメッセージ機能は十分に使えるため、機能面では問題ありませんよ。
MT05がおすすめな人はこちら!
MT05が合っている人
- 2025年最新モデルを使いたい人
- 京急線で改札通過通知機能を使いたい人
- 新品で安心して購入したい人
- 長期間使用することを考えている人
- 今後追加される可能性のある新機能を期待する人
MT05がおすすめな人は以上になります。
MT05は、最新機能を搭載した2025年モデルで、京急線利用者には特にメリットの大きい見守りGPSです。
改札通過通知機能により、お子さんの電車移動をより詳細に把握することができます。
現在購入できる唯一のボイスメッセージ機能付きモデルでもあるため、これから購入を検討している方はMT05を選ぶのがおすすめですよ。
子供の安全を見守る
MT04とMT05の比較についてまとめ
この記事のまとめ
- MT04は2024年モデルで現在は販売終了
- MT05は2025年最新モデルで改札通過通知機能付き
- どちらもボイスメッセージ機能とお知らせボタン機能を搭載
- 基本性能(バッテリー・サイズ・重さ)は同等
- 現在購入できるのはMT05のみ
今回はMT04とMT05を比較した内容をお届けしました。
MT04とMT05はどちらも人気の見守りGPSですが、現在購入できるのはMT05のみとなっています。
京急線を利用するお子さんがいる方は改札通過通知機能のメリットを活用できるでしょう。
今回の比較を参考に、お子さんに合ったGPSを選んでくださいね。
子供の安全を見守る